iPad購入記

 iPadを購入した。第6世代iPadである。

 本体が40,824円、同時に2,980円のキーボードカバーを購入したので、合計43,804円の出費である。また、画面にはペーパーライクフィルムを貼っているが、apple pencilは持っていない。今の私にはただのザラザラしたアンチグレアフィルムである。なぜ今、iPadを購入したかというと、この春から税理士試験の税法免除のために大学院に進学するからである。

 税理士になるためには税理士試験で5科目に合格しなければならない。しかし、税理士試験を免除できる制度がある。免除の要件の一つは学位の取得である。修士又は博士の学位が授与されると、税法2科目を免除される。(正確には修士論文国税審議会に提出し、一定の水準に達していると認定されなければならない。)私は既に簿記論、財務諸表論に合格している。つまり、大学院を卒業し、税法1科目に合格すれば、税理士資格を取得できるのである。

 iPadは参考文献や論文の執筆に活用しようと考え購入した。参考文献はPDF化されているものが多く、印刷してファイリングするより、PDFとして保存する方が効率的であろう。また、論文の執筆にはワードなどの文書作成ソフトを使用するのが一般的である。家にパソコンがあるにはあるが、15.6インチのゲーミングノートである。バッグにいれるには大きいし、2.3キロあるので非常に重い。近所のむさしの森珈琲で手軽に執筆するには重量感がありすぎる。

 しかし、ここまで書いて、あまりiPad購入と大学院入学に関連性があまりないことに気がついた。大学院入試には研究計画書という書類が必要なのだが、そのために集めた参考文献のPDFは、現在の重くて大きいパソコンに保存している。また、私はむさしの森珈琲に今まで2度しか行ったことがない。つまり、iPadがなくても問題なく論文を作成できる環境にある。なぜ私はiPadを購入したのであろうか。

 iPad購入の原因は2つあると考える。1つ目の原因は私の間違った大学院生観とそれに対する憧れの感情である。私の中で大学院生はカフェや図書館でMacbook airを使って論文を作成しているイメージがある。実際、むさしの森珈琲に行くとそのような人を見かけることが少なくない。あまり意識していなかったが、私はカフェで勉強する大学院生らしき人に憧れているのであろう。2つ目の原因は購入前にゲーム配信者の動画を見たことである。その動画の中で配信者はiPadを使用してゲームの情報を取得していた。私はその配信者と同じゲーミングマウスを使用しており、同じ思考回路でiPadを購入したのだと考える。

 つまり、私のiPadの購入動機は憧れの要素が多いと考える。思い返してみると、私は流行に弱い。私は流行に憧れるの性分なのであろう。次からは不必要なものを買わないように事前に必要性を検討し、購入したい。

 最後にこのブログの目的を記しておきたい。このブログは税法免除の大学院へ進学したい社会人のために書きたいと考えている。税法免除のための大学院進学は非常に情報量が少ない。検討の一助となれば幸いです☆